リクルート情報
Recruit
社員インタビュー
営業部
一覧に戻る
INTERVIEW_
人との関わりから生まれる仕事、
それが製薬。
医薬品メーカーである取引先からヒアリングをして、
社内調整、受注へとつなげるのが営業の仕事です。
大切にしているのは「Face to Face」でお客様の意図を確実にお聞きすること。
そして一刻も早く着手できるよう、
各部署のスケジュールや課題を洗い出し、情報の橋渡しをすること。
難しい案件でも「絶対に形にするんだ」という思いで取り組んでいます。
案件が動き出す時のフットワークの軽さは、当社の特長のひとつ。
希望の納期よりも早く納めてお客様に「早くて丁寧」と
高い評価をいただいた時は営業冥利に尽きます。
社内調整、受注へとつなげるのが営業の仕事です。
大切にしているのは「Face to Face」でお客様の意図を確実にお聞きすること。
そして一刻も早く着手できるよう、
各部署のスケジュールや課題を洗い出し、情報の橋渡しをすること。
難しい案件でも「絶対に形にするんだ」という思いで取り組んでいます。
案件が動き出す時のフットワークの軽さは、当社の特長のひとつ。
希望の納期よりも早く納めてお客様に「早くて丁寧」と
高い評価をいただいた時は営業冥利に尽きます。
もともと人と話すのが好き。
いろんな方と会えるこの仕事は毎日がとても楽しいです。
相手は研究者の方ばかりなので、日頃から論文に目を通すなどの勉強は欠かせません。
趣味で英語の勉強も続けていて、いつか仕事に生かすのが目標です。
製薬は一人ではできず、人との関わりや信頼の中から生まれる仕事。
協力しあうことの大切さ、喜びを日々実感しています。
(柴田遼亮)
いろんな方と会えるこの仕事は毎日がとても楽しいです。
相手は研究者の方ばかりなので、日頃から論文に目を通すなどの勉強は欠かせません。
趣味で英語の勉強も続けていて、いつか仕事に生かすのが目標です。
製薬は一人ではできず、人との関わりや信頼の中から生まれる仕事。
協力しあうことの大切さ、喜びを日々実感しています。
(柴田遼亮)

SCHEDULE_
1日のスケジュール
内勤の場合
出張の場合
![]() |
出社 |
---|---|
![]() |
事務処理
メール・スケジュール確認を行い、
次の出張に向けて書類等を準備します。 |
![]() |
社内会議
部署間のスケジュールを調整、
課題や疑問点を洗い出し取引先に連絡・相談を行います。 |
![]() |
昼休憩
外回りがない日は会社で注文したお弁当を食べます。 |
![]() |
アポイント調整
委託元の製薬メーカーに訪問のアポイントを取ります。 |
![]() |
社内会議
取引先の要望を社内のチームで共有します。 |
![]() |
退社 |
![]() |
出発 |
---|---|
![]() |
顧客訪問①
研究所へ。
受託内容について詳しくヒアリングします。 |
![]() |
昼食
出張先ではラーメンを食べることが多いです。 |
![]() |
顧客訪問②
次の取引先へ。
時折雑談を交じえながら、業界の動向やお客様の ニーズを聞き出します。 |
![]() |
顧客訪問③
新規案件の依頼についてヒアリング。
すぐにメールと電話で社内調整を行います。 |
![]() |
ホテルチェックイン |